【無印・英文解釈の技術100】の難易度、到達レベル、使い方の紹介!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

標準程度の「英文解釈力」を身につけるのに「基礎英文解釈の技術100」は定番です。多くの英語学習者が「基礎英文解釈の技術100」を使って勉強していると思います。

 

難関大学の受験を考えている人の中には、次のような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

「基礎英文解釈の技術100」はマスターしたぜ!次は何をやれば良い??

難関大学受験の人は、「基礎英文解釈の技術100」より更にレベルの高い参考書に取り組んでおくべきです。

 

この記事では、「基礎英文解釈の技術100」を終えた人に向けて、姉妹書である「英文解釈の技術100」を紹介します。

 

「英文解釈の技術100」は難関大学志望の方のみが取り組めば良い参考書です。それ以外の中堅大学、TOEIC、英検にはオーバースペックです。「基礎英文解釈の技術100」で十分です。

 

基礎英文解釈の技術100」と「英文解釈の技術100(無印)」は、名前が似ていますが、難易度が全く違います。「無印」と「基礎」を間違って買わないように注意しましょう。

 

 

 こんな悩みを解決!
  • 「英文解釈の技術100」の効率的な使い方を知りたい
  • 「英文解釈の技術100」の到達レベルを知りたい

 

 

「英文解釈の技術100」の概要

難関大学の受験では、瞬時に英文構造を把握することが難しい複雑な英文が、下線部訳として頻出します

 

こういった下線部訳では、英単語の意味や前後の文脈から、フィーリングで訳を作っても、ほとんど点数がもらえません。

 

しっかりと英文の構造を把握した上で訳し上げる必要があります

 

「英文解釈の技術100」は、複雑な英文を解釈する力を鍛えるためのものです。

 

「英文解釈の技術100」の難易度は激高です。高難易度の英文解釈書として知られている「ポレポレ」よりも少し難易度が高いです。

 

本書の技術をマスターすれば、全ての英文を速く、正確に読むことができるようになります

 

また、「英文解釈の技術100」の構成は、姉妹書の「基礎英文解釈の技術100」に酷似しています。「基礎英文解釈の技術100」を使ってきた人には馴染みやすいのではないかと思います。

「英文解釈の技術100」の概要
  • 難易度は激高!
  • 姉妹書「基礎英文解釈の技術100」と同じ構成

 

「基礎英文解釈の技術100」は下の記事で紹介していますので、是非、ご覧ください。

合わせて読みたい

 

「英文解釈の技術100」のメリット

「英文解釈の技術100」のメリット
  • 最高レベルの英文解釈力が身につく
  • 問題数が多く、網羅性が高い
  • CD付き
  • 大学受験者生だけでなく、その先の見据えて英語を学習したい人にもおすすめ

 

最高レベルの英文解釈力が身につく 

上で述べたように、「英文解釈の技術100」の難易度は激高です。高難易度の英文解釈書として知られている「ポレポレ」よりも少し難易度が高いです。

 

難易度が高い分、マスターすれば、大学受験はもちろん、TOEICや英検で解釈できない英文はなくなります。あとは、語彙力を高めれば良い状態になります。

 

「英文解釈の技術100」をマスターすれば、受験のレベルを超えた「英文解釈力」が身につきます。どんな大学を受験する人も、「英文解釈力」が原因で落ちることはなくなります。

 

問題数が多く、網羅性が高い

「英文解釈の技術100」には、例題が100題、演習題が100題の合計200題の問題が収録されています。「英文解釈」のトレーニングに特化した参考書としては、この問題数はかなり多いです。

 

やりきるのは大変ですが、やり切ることができれば、網羅性高く英文解釈力を鍛えることができます。

 

1冊でこんなに解釈のトレーニングを積むことができる参考書は貴重なので、大変おススメです。

 

CD付き

本書は英文解釈の参考書としては珍しくCDが付属されています。このCDが超重要です!英語は言語なので、実際に「聞く」「口に出す」が重要です。CDがあればこれらの作業が大変やりやすくなります。

 

このCDも使い倒すことで、英文解釈力だけでなく、リスニング力、英作文力、スピーキング力も爆上がりすることを保証します!

 

大学受験者生だけでなく、その先の見据えて英語を学習したい人にもおすすめ

「英文解釈の技術100」は難易度がとても高く、難関大学を受験しない人には、正直オーバースペックです。

 

しかし、「英文解釈の技術100」をマスターすれば、受験のレベルを超えた「英文解釈力」が身にくので、将来英語を使った仕事に就きたい人など「受験の向こう側」を求めている人は勉強しておいて損はないと思います。

 

「英文解釈の技術100」のデメリット

 「英文解釈の技術100」のデメリット
  • 問題数が多すぎる
  • 語彙レベルが高い
  • 意訳しすぎ

 

問題数が多すぎる

「英文解釈の技術100」には、例題が100題、演習題が100題の合計200題の問題が収録されています。

 

この問題数は、非常に多いです。多すぎるため、途中で挫折してしまう可能性が高まります。

 

問題数が多いということは、それだけ網羅性も高いということなので、「英文解釈の技術100」に取り組む際は、途中で挫折しないように、事前に十分覚悟を決めて取り組みましょう。

 

語彙レベルが高い

「英文解釈の技術100」は、難関大学から抜粋された高難易度の問題ばかりが収録されています。その分語彙レベルも相当高いです。

 

あまりに難しい単語については、問題の下に訳注がありますが、訳注がない単語のレベルも相当高いです。

 

「英文解釈の技術100」を取りかかる前に、下の記事の上級レベルの英単語まで習得しておくことをおすすめします。

合わせて読みたい

 

意訳しすぎ

「英文解釈の技術100」では「模範解答」が記載されています。 「英文解釈の技術シリーズ」全般に言えることですが、「模範解答」がめちゃめちゃ意訳されています。若干、英文構造を無視した訳になっている箇所さえあります。

 

なので、納得できない部分があった場合は、先生や英語の得意な友人に聞くようにしましょう。

 

「英文解釈の技術100」に取り組んでいい人

「英文解釈の技術100」に取り組むには、標準程度の「英文解釈力」を持っていることが必要です。つまり、「英文解釈を初めて学ぶ!」という方には、オススメできません

 

英文解釈初心者の方は、「英文解釈の技術100」の前に、姉妹書の「基礎英文解釈の技術100」を学んでおくことをおすすめします。

 

 

「基礎英文解釈の技術100」をマスターしておけば、「英文解釈の技術100」にも問題なく取り組めると思います。「基礎英文解釈の技術100」は下記記事にて、詳しい使い方を紹介していますので、ぜひご覧ください。

合わせて読みたい

 

「英文解釈の技術100」の使い方

使い方は、使用者の状況に応じて、主に2つのパターンがあります。

 

■テストまで時間がある人・英語を極めたい人

 「英文解釈の技術100」の使い方
  • 例題を解き、技術をインプットする

  • 演習題を解いてアウトプットの練習をする

  • 周回する

 

まずは、例題を解いてください。例題を解く際は、英文の構造を正確に把握しながら進めてください。

 

本書の目的は「英文解釈力の向上」にありますので、フィーリングで英文を読んでも全く意味がありません

 

例えば、問題文を読む際には、「主語がここで、動詞がここで、この目的語には修飾語がこういう風にを修飾して〜」というふうに、SVOCMを正確に振り、英文の構造を把握してください。

 

これを曖昧なまま勉強進めても本書から得られるものはほとんどありません。

 

逆に言うと、文構造を正確に把握しながら読み、その問題でフォーカスされている技術を正確に理解・吸収しながら学んでいけば、標準以上の英文解釈力が確実に身に付いていきます。

 

次に、演習題を解いてください。

演習題は、例題で学んだ「技術」を使えば解くことができます。そのため、演習題を解く際は、例題で学んだ「技術」の使いどころを意識しつつ、英文の構造をしっかり把握しながら解いてください。

 

「例題でインプットした技術を演習題でアウトプットし定着させる」というのは最高に効率の良い学習方法です。

 

問題集を1周したら終わりでなく、後述の方法で、最低でも3周は周回してください。周回を重ねることで、技術が定着し「使える技術」となります。

 

■時間がない人・最低限でよい人

 「英文解釈の技術100」の使い方
  • 例題を解き、技術をインプットする

  • 例題を周回する

 

ひたすら例題を解きます。例題を解く際は、英文の構造を正確に把握しながら進めてください。例題を読む際には、SVOCMを正確に振り、英文の構造を把握してください。

 

問題集を1周したら、2周目に取り掛かってください。

 

2周目では、1周目で学んだ技術を、アウトプットするつもりで、解いていってください。3周目以降では、後述の音読方法を使って、周回してください。周回を重ねることで、技術が定着し「使える技術」となります。

 

演習題を飛ばし、例題のみを周回しても「英文解釈の技術」は確実に身につきますのでご安心ください

 

「英文解釈の技術100」の復習方法(音読)

英語学習においては復習が最も大事です。「圧倒的な復習主義」!この精神が英語力を爆上げしてくれます。

 

復習に全力を注がないと全く成長しません。そして、その復習には、音読が最も効率的・効果的です。音読の効果は計り知れません。

 

音読をすることで、解釈力、速読力、リスニング力、スピーキング力などをまんべんなく伸ばすことができます

 

音読をしない手はありません。次の方法で、音読して復習しまくってください。

 「英文解釈の技術100」の復習方法 
  • 英文構造を把握しながら、10回音読する

  • テキストを見ながら10回オーバーラッピングする(with  CD)

  • CDのみを使ってシャドーイングする(できるようになるまで)

 

まずは、英文構造を頭に叩き込んでください。

 

英文の構造を十分理解できたら、本書をみながら、英文構造を意識しつつ、また、英文の内容・情景をイメージしながら音読を繰り返してください。

 

10回以上音読すれば、自然と内容が頭に入ります。

 

その後、CDを使って、オーバーラッピング→シャドーイングを行ってください。これをやることで、英文を読んだときに、日本語を介さず英語のまま理解できるようになります。こうなれば、自然とリスニング力と英作文も向上します。

 

音読の方法と効果については、下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください

合わせて読みたい

「英文解釈の技術100」の到達レベル

本書を習得することで、下記のレベルに到達できます。

 

■大学受験の場合

難関大学(東大・京大・早慶)合格

■TOEICの場合

全ての英文の構造を解釈可能

■英検の場合

全ての英文の構造を解釈可能

 

どんな試験においても、「英文解釈力」で困ることはなくなります

 

「英文解釈の技術100」の次の参考書

難関大学(東大・京大・早慶)の試験で、無双したい人で、時間が余って、ヒマでヒマで仕方ない人は、次の参考書に取り組んでも良いと思います。

 

 

 

ただし、本当にヒマで仕方ない人以外は、上の参考書に取り組まなくてよいと思います。そんな時間があるなら、英単語力や他教科の勉強に当てた方が合格確率は高まると思います。

 

それ以外の試験を受ける人は、これ以上「英文解釈」の勉強は不要です。なんなら、「英文解釈の技術100」に中堅大学、TOEIC、英検にはオーバースペックです。「基礎英文解釈の技術100」で十分です。

 

「英文解釈の技術100」のまとめ

「英文解釈の技術100」には、全ての英文を読めるようになる技術が詰め込まれています。

 

このレベルの「英文解釈力」を身につけておくことで、今後どんな英文に出会っても、自信をもって読んでいくことができるようになります。

 

大学受験用の参考書のイメージが強いですが、「英文解釈の技術100」は、圧倒的高みに到達したい全ての英語学習者におススメできる参考書です。

 

ここまでを完璧にすることで、付け焼刃でない、一生あなたの役に立つ英語能力を獲得できます。

 

「英文解釈の技術100」を使って、一生モノの英語力を身につけましょう!!

 「英文解釈の技術100」のまとめ 
  • 標準以上の英文解釈力が身につく

  • 大学受験だけでなく、すべての英語学習者におススメ

  • 一生ものの英語力が身につく
 
 


英語ランキング

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村