【英文法ポラリス】使い方、特徴、レベルを紹介!英文法問題集の中で最もおすすめ!!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「英単語」をある程度覚え、「英文法」の勉強に取り掛かろうとしている人も多いと思います。

 

「英文法」は、英語のコアです。「英文法」なくして英語の上達はありません。語彙力強化(英単語の暗記)ばかりに時間をかける人を見かけますが、それだけでは英語力は向上しません。

 

ある程度の単語を覚えた段階で、しっかり英文法をマスターすることが英語力向上のカギです。

 

しかし、本屋に行くと大量の「英文法問題集」があるため、次のような悩みを抱えている人もいるのでないでしょうか?

短時間で効率的に「英文法」の問題演習できる問題集ってないの?易しすぎたり、難しすぎる問題はいらないから、自分の求めるレベルの問題だけを演習したいんだけど。

また、有名どころの「ネクステ」を使ってる人の中には、次のように悩んでいる人も多いと思います。

ネクステ」をやってるけど、解説がテキトー過ぎて、理解できない箇所も多いし、問題量も多すぎて終わる気がしない・・・。

このような悩みを抱える人には「英文法 ポラリス」をおすすめします。

 

この記事では、「英文法 ポラリス」の対象者、レベル、使い方などを紹介します。

こんな悩みを解決!
  • 効率的に「英文法」の問題演習をしたい!
  • 自分の求めるレベルのみ問題演習したい!
  • 「英文法 ポラリス」のおすすめを知りたい!

 

     

    「英文法 ポラリス」の概要

    「英文法 ポラリス」は、スタディサプリの関先生が書いた英文法の問題集で「文法事項の説明」と「英文法の問題集」がセットになっている参考書です。

     

    問題に入る前に「文法事項の説明」があり、その後に関連する「問題」を解いていくスタイルです。つまり、ポラリス 英文法」1冊で、「インプット」と「アウトプット」ができてしまいます

     

    ポラリス 英文法」はあくまで「英文法の問題集」なので、「アウトプット」に重き置いており、1冊あたり400題程度の問題が収録されています。

     

    この400題の問題は、最新の入試の傾向を分析し、「実際に試験に出やすい問題」が厳選されています。

     

    「実際に試験に出やすい問題」が400題も収録されているため、十分な問題演習ができ、効率的に点数を上げることができます

     

    また、「英文法 ポラリス」はレベル別に3種類が出版されており、現在のレベルや目標レベルに合わせて「必要な分だけ」演習することができます

     

    「英文法 ポラリス」の対象者

    「英文法 ポラリス」に取り組む前に中学~高校基礎レベルの英文法の基礎事項をインプットしてる必要があります。

     

    「英文法って何?」という英語超初心者が1から英文法を学ぶには向いていない問題集です。

     

    なぜなら、「英文法 ポラリス」は、解説はあるものの、アウトプットに重きを置いた参考書だからです。

     

    そのため、英文法を初めて学ぶ人は、次の記事を参考に、まずは、中学~高校基礎レベルの英文法の基礎事項をインプットしましょう。

    合わせて読みたい

     

    「英文法 ポラリス」のメリット

    「英文法 ポラリス」のメリット
    • 「インプット」→「アウトプット」ができる
    • 解説が詳しい
    • 「必要な分」だけ演習できる
    • 関先生オリジナルのわかりやすい解説

     

    「インプット」→「アウトプット」ができる

    「英文法 ポラリス」では、問題に入る前に「文法事項の説明」があり、その後に関連する「問題」を解いていきます。

     

    「問題」を解く前に「文法事項の説明」があるため、「インプット」→「アウトプット」という英文法学習の最強の勉強方法が自然に行えます

     

    ポラリス 英文法」1冊で、このゴールデンサイクルができるため大変おすすめです。

     

    解説が詳しい

    ポラリス 英文法」の英文法の解説は、アウトプット型問題集にしては、かなり詳しいです。定番の「ネクステ」系問題集より、かなり詳しく解説されています

     

    そのため、「ネクステ」系問題集を使っている時にありがちな「解説が理解できないから、英文法辞書で調べる」といった手間がかかりません。

     

    また、「ポラリス 英文法」の解説は、「関先生オリジナルの解説」であり、英語初心者にも大変理解しやすいものになっています。

     

    「必要な分」だけ演習できる

    ポラリス 英文法」は、「標準編」「応用編」「発展編」のレベル別に3種類が販売されてます。そのため、自分の必要なレベルを選んで演習することができます

     

    中堅大学を志望している人が早慶レベルの英文法を学ぶ事は非効率ですよね。「ネクステ」のような網羅性の高い問題集を使う場合、不要なレベルの問題も演習するハメになります。

     

    ポラリス 英文法」を使えば、「必要な分」に絞って演習できるので大変効率の良い学習ができます

     

    関先生オリジナルのわかりやすい解説

    関先生の著書全般に言えることですが、「英文法 ポラリス」では、他の著者の参考書にはない「関先生オリジナルの解説」がなされています。この解説が、多くの人に納得しやすく、覚えやすいものであると思います。

     

    他の本にはない、わかりやすい解説であるため、大変おススメです。

     

    「英文法 ポラリス」のデメリット

    「英文法 ポラリス」のデメリット
    • 基礎から応用まで学ぶのに3冊買う必要がある
    • ネタバレ感がある
    • 「関先生オリジナル解説」にはアンチ意見もある

     

    基礎から応用まで学ぶのに3冊買う必要がある

    「英文法 ポラリス」は、「標準レベル」「応用レベル」「発展レベル」の3種類が販売されてるため、基礎から勉強を始めて、最上位の大学を目指す人は3冊全て買う必要があります。

     

    ネクステ」などの基礎から応用レベルまで1冊で網羅できる参考書に比べて、お金がかかってしまうというのが「英文法 ポラリス」の弱点の1つだと思います。

     

    ネタバレ感がある

    「英文法 ポラリス」以外の問題集にも同じことが言えるのですが、「英文法 ポラリス」を解いていると、若干のネタバレ感を抱えながら問題演習をすることになりがちです。

    たとえば、

    不定詞」の章の問題を解いているんだから、正解の選択肢は不定詞の④だよね!

    といった感じです。

     

    このような勉強をしていても学力は全く向上しません。「不定詞になる理由」をしっかり説明できるようになるまで勉強しましょう

     

    「関先生オリジナル解説」にはアンチ意見もある

    関先生の解説には一定のアンチ意見もあるの事実です。「関先生の解説は一般化しすぎ!説明できない英文もある!」「関先生の解説では、○○の場合、解けない問題がある!」のような意見です。

     

    しかし、私の考えでは、英語上達には、「英語のコアイメージ」を掴むことが何よりも大切と考えています。英語学習者は、細かな英文法を学ぶより、まずは「英語のコアイメージ」を掴むことを徹底した方が上達が早いと考えています。

     

    関先生の解説は、確かに一般化しすぎている部分も多いと思いますが、英語マニアでない英語学習者が「英語のコアイメージ」を掴むのに最高の解説をしてくれていると思います。

     

    「英文法 ポラリス」のレベル

    「英文法 ポラリス」はレベル別に「標準レベル」「応用レベル」「発展レベル」の3種類が出版されています。それぞれの難易度は、次のような難易度になります。

    「英文法 ポラリス」の難易度
    • 「標準レベル」共通テスト7~8割、英検準2級合格
    • 「応用レベル」中堅国立・MARCH、英検2級合格
    • 「発展レベル」上位私立・旧帝大、英検準1級合格

     

    「英文法 ポラリス」の強みの1つは、レベル別に分かれているため、「自分の必要な分」に絞って演習できることです。

     

    いきなり、「自分のレベルより明らかにレベルの高い問題」ばかりを解いても、学力は向上しません。そもそも解説もまともに理解できないと思います。

     

    逆に「レベルの低すぎる問題」や「既に知っている問題」ばかりを解いた場合も学力は向上しません。

     

    なので、まずは、自分の現在のレベルに合ってものから勉強を始め、自分の目標レベルまで徐々にステップアップしながら取り組みしましょう

     

    「英文法 ポラリス」の使い方

    「英文法 ポラリス」の使い方
    1. 「英文法の説明」を読み込む
    2. 「問題」を解く
    3. 周回する(最低3周)
    4. 苦手分野のみ周回する

     

    「英文法の説明」を読み込むを読み込む

    「英文法 ポラリス」の使い方はいたってシンプルです。

     

    まずは「英文法の説明」を読み込ましょう。他の参考書にない「オリジナルの説明」がされており、英語のイメージをつかむのに最適だと思います

     

    「問題」を解く

    次の問題を解いていきます。「問題」を解く際は正解の選択肢を選べることはもちろん、「その選択肢が正解になる理由」を説明できるようにしてください

     

    「なんとなく正解の選択肢を選べた!」で満足する人もいますが、これではほとんど学力が向上しません。「理由」まで説明できるようになることで、「初見の問題」にも応用できる力が身につきます。

     

    周回する(最低3周)

    「英文法 ポラリス」は1周しただけで満足することなく、最低でも3周は周回しましょう。

    2周目以降では、「英文法の説明」は確認する程度で構いません。「問題」を重点的に周回しましょう。

     

    2周目以降では、1問あたりの20~30秒で解いていきましょう

     

    苦手分野のみ周回する

    4周目以降では、「苦手な分野」に絞って周回を重ねましょう。 3周するまでに苦手な分野が把握できると思います。

     

    たとえば、「仮定法が苦手」というのであれば「仮定法」の分野のみを重点的に周回しましょう。

     

    「英文法 ポラリス」の次

    「英文法 ポラリス」をマスターしたら、次の問題集に取り組むことをおすすめします。

     

    「英文法 ポラリス」と同じ番号のものを選べば間違いありません。例えば、「英文法 ポラリス応用レベル②」まで終えた人(応用レベルが目標レベルの人)は「英文法ファイナル演習 ポラリス 応用レベル②」を選んで勉強しましょう。

     

    「英文法ファイナル演習 ポラリス」では、「英文法 ポラリス」と違って、分野別に問題が並んでおらず、色々な種類の問題がランダムに出題されます。そのため、「英文法 ポラリス」の弱点の1つであるネタバレ感を感じずに演習を積むことができます!

     

    また、解説も「英文法 ポラリス」と同様に「関先生オリジナルの解説」が使われているため「英文法 ポラリス」を使ってきた人は、自然に接続できると思います。

     

    「英文法ファイナル演習 ポラリス」まで終えれば、英文法専用の勉強は終了で構わないと思います。後は過去問などを解いていきましょう。

     

    「英文法 ポラリス」のまとめ

    「英文法」は、英語のコアです。

     

    「英文法」を効率的にマスターするには「コアイメージ」を掴むことが何よりも大切です。

     

    「英文法 ポラリス」は、「英文法のコアイメージ」を掴みつつ、問題演習までできる「最強の英文法問題集」だと思います。

     

    「英文法 ポラリス」をマスターして、応用性の高い「英文法力」を効率的に身につけましょう!

    「英文法 ポラリス」のまとめ
    • 「インプット」→「アウトプット」の流れで「必要な分」だけ効率的に演習できる
    • ネクステ系問題集」より解説が詳しい
    • 関先生オリジナルのわかりやすい解説

     

                 


                英語ランキング

                にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
                にほんブログ村

                にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
                にほんブログ村