【英語長文レベル別問題集】使い方、対象レベル、使用上の注意点を紹介

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

英単語、英文法、英文解釈をある程度勉強した人、そんなん人はついに英語長文の勉強に進むべきです!

 

英語長文は、英語試験の中で最も配点が高く、英語長文問題を正解できるかどうかが、合否の分かれ目になります

 

しかし、次のような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

英語長文のトレーニングにはどの問題集を使ったら良いのかな?本屋さんには、星の数ほど問題集があるんだけど!

こんな悩みを抱えている人には、「英語長文レベル別問題集」を選択肢の1つとして紹介します。

 

「英語長文レベル別問題集」は、解説もわかりやすく、万人受けする問題集です。

 

今回の記事を読んで、「英語長文レベル別問題集」に魅力を感じた人は、是非、「英語長文レベル別問題集」を使って勉強してください!

 

 
 こんな悩みを解決!
  • 「英語長文レベル別問題集」の特徴を知りたい
  • 「英語長文レベル別問題集」のレベルを知りたい
  • 「英語長文レベル別問題集」の使い方知りたい

 

 

「英語長文レベル別問題集」の前にやっておくこと

「英語長文」を学ぶ前に、身につけておくべき力があります。それは、最低限の「英単語力」、「英文法力」、「英文解釈」です。


これらを取得できてない人は、まず英単語や英文法を学習しましょう。

最低限の「英単語力」「英文法力」「英文解釈」って、どうやって勉強すればよいの??

という人は、下の記事を参考にしてください。

 

「英単語力」「英文法力」「英文解釈」が身についてないまま、「英語長文」に取り組んでも、得られるものはほとんどありません。

 

なので、まずは、焦らずに「英単語力」「英文法力」「英文解釈」から取り組みましょう。

合わせて読みたい

 

「英語長文レベル別問題集」の概要

「英語長文レベル別問題集」は、癖のないオーソドックスな英語長文問題集です。

 

最大の特徴は「万人に合う解説」と「独学しやすい構成」です。

 

詳しくは後述しますが、解答・解説が丁寧であることはもちろん、音声や構文分析も付いており、独学者にも理解しやすい構成になっています。

 

加えて、「英語長文レベル別問題集」は、①~⑥まで難易度別に6冊に分かれています。数字が大きくなるにしたがって、難易度が上がります。

 

①は超初級、⑥は最難関レベルの問題を取り扱っています。

 

レベルが6段階に分かれているため、英語が苦手な人は徐々にステップアップしながら勉強することが可能です。

 

また、英語が得意な人は、①~③の基礎的な問題を扱ったものは飛ばして、⑤や⑥の中から、自分の志望大学のレベルを考慮して選んで使用するといった取り組み方ができます。

 

「英語長文レベル別問題集」は、このような特徴を持っており、初心者から上級者まで使用できます。

 

特に「これから初めて英語長文の勉強をはじめる」といった初心者には、「英語長文レベル別問題集」をはじめの1冊目におススメします

「英語長文レベル別問題集」の概要
  • 独学しやすい構成
  • レベルごとに6冊に分かれている
  • 初心者~上級者まで使用できる
  • 徐々にステップアップしながら勉強できる

 

「英語長文レベル別問題集」のレベル

「英語長文レベル別問題集」は、①~⑥まで難易度別に6冊に分かれています。それぞれの到達レベルは次のようになります。

「英語長文レベル別問題集」のレベル
  • ① 中学基礎~高校入門レベル
  • ② 高校受験~高1レベル
  • ③ 中堅私大レベル
  • ④ 共通テストレベル
  • ⑤ MARCHレベル
  • ⑥ 最難関大(東大・早慶など)レベル

 

自分の現状レベルからはじめ、志望する大学のレベルまで取り組んでいくと、効率よく英語力を向上できます

 

ただし、「英語長文レベル別問題集④」については、注意点があります。詳しくは下に記載していますので、ご覧ください。

 

「英語長文レベル別問題集④」の注意点

「英語長文レベル別問題集④」は、「MARCHレベル対応」と言われることがあります。しかし、「英語長文レベル別問題集④」を取り組む上での注意点は次のようになります。

「英語長文レベル別問題集④」の注意点
  • 「英語長文レベル別問題集④」では「MARCHレベル」に不十分
  • 英語長文レベル別問題集④と⑤の間の難易度ギャップが大きい

 

「英語長文レベル別問題集④」では、MARCHレベル」に不十分

実際に「英語長文レベル別問題集④」を開いてみると、「英語長文レベル別問題集④」の難易度は、「MARCHレベルまで対応」となっています。

 

しかし、「英語長文レベル別問題集④」はMARCHレベルには不十分です。実際は、「英語長文レベル別問題集④」は共通テストレベルです。

 

そのため、「英語長文レベル別問題集④」までマスターしても、到達レベルは「共通テスト~MARCH入門レベル」といったところです。

 

そのため、MARCH志望者は「英語長文レベル別問題集⑤」までは勉強しておきましょう

 

英語長文レベル別問題集④と⑤の間の難易度ギャップが大きい

なお、「英語長文レベル別問題④」と「英語長文レベル別問題集⑤」の間には難易度のギャップ大きいです。

 

「英語長文レベル別問題④」は共通テストレベル、「英語長文レベル別問題集⑤」がMARCHレベルなので、当然と言えば当然かもしれません。

 

難度の差が大きすぎて、④→⑤にステップアップする際に、挫折するひとが続出します。

 

そういった場合は、特に「単語力」と「英文解釈力」をMARCHレベルまで鍛えなおすことをおすすめします。

 

「単語力」と「英文解釈力」をMARCHレベルまで勉強することで、「英語長文レベル別問題集⑤」にも問題なく取り組めるようになります。

 

実際、指導している生徒さん方にもこの方法は効果テキメンでした。

合わせて読みたい

 

「英語長文レベル別問題集」のメリット

「英語長文レベル別問題集」のメリット
  • 万人に合う解説
  • 英文の構造分析がある
  • CD付き
  • 徐々にステップアップしながら勉強できる
  • 大学受験だけでなく、TOEICや英検受験にも使える

 

万人に合う解説

「英語長文レベル別問題集」の解説は丁寧でわかりやすいです。

 

丁寧でわかりやすいだけでなく、万人ウケするオーソドックスな解説です。

 

癖のある解説だと、人によっては理解がしづい場合もあります。その点、「英語長文レベル別問題集」は万人に受けるようなわかりやすい解説なので、多くの人におススメできます。

 

英文の構造分析がある

「英語長文レベル別問題集」では、英文の構想解析があります。そのため、解釈できなかった英文の構造をしっかり把握できます。

 

英文の構文が曖昧なまま勉強を進めても、英語力はほとんど向上しません

 

「英語長文レベル別問題集」では、この英文の構造分析が記載されているため、英語力を効率的に向上できます。

 

CD付き

「英語長文レベル別問題集」では、CDが付属されています。このCDが超重要です!英語は言語なので、実際に「聞く」「口に出す」が重要です。CDがあればこれらの作業が大変やりやすくなります。

 

このCDも使い倒すことで、英文解釈力だけでなく、リスニング力、英作文力、スピーキング力も爆上がりすることを保証します!

 

音読の効果と具体的な学習方法は下の記事を参考にしてください。

合わせて読みたい

 

徐々にステップアップしながら勉強できる

英語長文の勉強は、自分の現状レベルから徐々にステップアップしながら勉強していくことが重要です。

 

先述の通り、「英語長文レベル別問題集」は、①~⑥まで難易度別に6冊に分かれています。

 

細かく6冊に分かれているため、「自分の現状レベル」と「自分の必要なレベル」をドンピシャで見つけやすくなっています。

 

そのため、「自分の現状のレベル」から「自分の必要なレベル」までを選択して取り組むことができます

 

大学受験だけでなく、TOEICや英検受験にも使える

「英語長文レベル別問題集」は大学受験のためだけのものではありません。

 

「英語長文レベル別問題集」をマスターすることで、TOEICや英検の対策にもなります

 

「英語長文レベル別問題集」をマスターしておけば、TOEICや英検を受ける際の基礎は完成します。後は、TOEICや英検用の英単語を覚え、問題形式に慣れれば、十分対応できるようになります。

 

大学入学後は、確実にTOEICなどを受ける必要が出てくると思います。その場合に備え、「英語長文レベル別問題集」をマスターしておきましょう。

 

「英語長文レベル別問題集」のデメリット

 「英語長文レベル別問題集」のデメリット
  • 構文解析を日本語で説明してくれない
  • 全部揃えるとお金がかかる

 

構文解析を日本語で説明してくれない

「英語長文レベル別問題集」には「構文解析」がありますが、単にSVOCMが振られているだけです。

 

「ここは分子構文である」や「この ”with" は付帯状況である」みたいな日本語による説明はありません。

 

ある程度、英語が得意な人や、英文解釈をしっかり勉強した人にとっては大きな問題でないと思いますが、英語が苦手な人には少し厳しいかもしれません。

 

構文解釈が苦手な人で、構文がわからない場合は、先生や英語が得意な友人などに質問しましょう。

 

全部揃えるとお金がかかる

先述の通り、「英語長文レベル別問題集」は、①~⑥まで難易度別に6冊に分かれています。

 

英語が苦手な人の中には、「英語長文レベル別問題集①」から取り組む人もいると思います。

 

そういった人が、最難関大学を受験する場合、「英語長文レベル別問題集⑥」まで取り組むことになると思います。

 

「英語長文レベル別問題集」を①~⑥まで、揃えると他の英語長文(3冊に分かれているケースが多い)よりお金がかかります。

 

多少、お金がかかりますが、その分、幅広い層に対応でき、無理なくステップアップできるということでもあるので、お金がかかってしまうのは仕方ない面もあります。

 

ただ、高いといっても、数万円もかかりません。全冊揃えても6000円程度です。これで、志望大学合格に近づくのであれば、そこまで高くはないのではないでしょうか?

 

「英語長文レベル別問題集」の使い方

「英語長文レベル別問題集」に限らず、長文読解力を効率よく伸ばすために、最もおすすめの取り組み方は次のようになります。

 「英語長文」の取り組み方

 

長文問題は1度解いて、軽く復習したら終わりではありません

 

読んだ長文は徹底的に復習し、シャドーイングできるようにするというのが確実に英語力を伸ばす秘訣です。

 

シャドーイングできるようになる長文が増えれば、増えるほど、初見の英文も詰まることなく、素早く、正確に読めるようになります。

 

これを踏まえて、「英語長文レベル別問題集」のおすすめの使い方を紹介します。

 「英語長文」の取り組み方
  1. 長文問題を解く
  2. 答え合わせ
  3. 単語・構文を調べる
  4. CDでオーバーラッピング
  5. CDでシャドーイング(できるようになるまで)

 

長文問題を解く

まずは、長文問題を解いてください。

 

ここでのポイントは「わからない部分があっても、なんとか自力で答えを出す」と「選択肢を選ぶ際は、カンで選ぶのではなく、解答の根拠を本文中から見つけて解答する」ということです。

 

もちろん、初見の問題だと、なかなか難しいと思いますが、できる限りこのことを意識しながら解いてください。

 

答え合わせ

解いた問題の答え合わせをします。

 

この際、正答率は正直どうでも良いです。

 

それよりも、「どの文を読み間違えたから、不正解だったのか?」「なぜ不正解の選択肢を選んでしまったのか?」「正解の選択肢の根拠はどの英文か?」をしっかり確認しながら採点してください。

 

単語・構文を調べる

長文を読んだ際に知らなかった英単語や解釈できなかった英文を調べてください。

 

調べた英単語や英文は、軽く頭に残る程度には把握しておいてください。

 

CDでオーバーラッピング

英単語や英文構造を把握できたら、付属のCDを使って、オーバーラッピングをしてください。

 

最初の方は、うまくオーバーラッピングできないと思います。しかし、10回ほど、練習すればなんとかオーバーラッピングできるようになるとも思います。

 

スムーズにオーバーラッピングできるようになるまで、根気強く練習を重ねてください。

 

オーバーラッピングできるようになるころには、知らなかった英単語や英文構造は、頭の中に、かなり定着していると思います。

 

CDでシャドーイング(できるようになるまで)

オーバーラッピングできるようになったら、最後にシャドーイングに取り組んでください。

 

はじめは、うまくシャドーイングできないと思います。。

 

何度もトライすれば、必ずできるようになりますので、諦めずに練習してください。

 

シャドーイングできるようになるころには、知らなかった英単語や英文構造は、頭の中に、ほぼ完ぺきに定着していると思います。

 

シャドーイングできるようになれば、その英語長文は卒業で構わないと思います。

 

ここまでやり切れば、英語力が大きく向上します。

 

シャドーイングできるようになる長文が増えれば、増えるほど、初見の英文も読みやすくなり、リスニング力・速読力も向上します。

 

なので、「英語長文レベル別問題集」の全ての長文をシャドーイングできるようになることを目標にしましょう。

 

「英語長文レベル別問題集」の到達レベル

本書をマスターすることで次のレベルに到達できます。

「英語長文レベル別問題集」の到達レベル 
  • ① 高校入試突破レベル
  • ② 受験準備完成レベル
  • ③ 中堅私大合格レベル
  • ④ 共通テスト8割以上のレベル
  • ⑤ MARCH合格レベル
  • ⑥ 最難関大(東大・早慶など)合格レベル

 

ただし、この到達点は、過去問をある程度解け量になる目安です。

 

志望校合格には出題問題の傾向に合わせた対策が必須なので、「英語長文レベル別問題集」で目標レベルまで英語長文読解力を鍛えた後に、十分な過去問演習が必須です。

 

 

「英語長文レベル別問題集」の後は志望校の過去問を十分に演習してください。

 

「英語長文レベル別問題集」の次の参考書①

「英語長文レベル別問題集」の後は、基本的に過去問演習に入って問題ありません。

 

しかし、時間が余っている人や過去問も十分に演習したという人は、次の英語長文問題集をおススメします。

 

 

 

上の問題集は、比較的新しい問題集で、最近の入試傾向を加味した作りになっています。そのため、「英語長文レベル別問題集」をマスターしても、なお時間があるという猛者は取り組んでも良いと思います。

 

「英語長文レベル別問題集」のまとめ

「英語長文レベル別問題集」は癖のない満員受けする大変優れた英語長文の問題集です。

 

「英語長文レベル別問題集」は、解説が丁寧、英文構造解析・音声があり、とても勉強がしやすい作りになっています。

 

英語長文の問題集の1冊目には、癖のない問題集を使用することをおすすめします。

 

英語長文読解の初めには是非「英語長文レベル別問題集」に取り組んでみましょう!

 

 「英語長文レベル別問題集」のまとめ 
  • 万人受けする問題集
  • 解説が丁寧
  • 英文の構造解析もある
  • 音節付き
  • レベルに応じて細かく分冊されている
  • 英語長文の初めの1冊目におススメ