【英単語帳・シス単 ベーシック】使い方・レベルを紹介!中学レベルが不安な初心者に超おすすめ!!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

システム英単語ベーシック」は、1冊目の英単語帳の定番ですよね!多くの受験生が使っているのを目にします。

 

システム英単語ベーシック」を使っている人の中には次のような疑問をお持ちの人もいると思います。

システム英単語ベーシック」の効率的な使い方ってあるの?

システム英単語ベーシック」って初心者用って聞くけど、どのレベルの大学まで対応できるの?もっと上の大学目指す場合は、次の単語帳は何を使ったら良いの?

この記事では、上のような疑問をお持ちの人に向けて、「システム英単語ベーシック」の使い方や到達レベル、次に使うべき単語帳を紹介します。

 

 

 こんな悩みを解決!

 

 

システム英単語ベーシック」の概要

システム英単語ベーシック」は、典型的なフレーズ暗記型の英単語帳で、約1500個の英単語が収録されています。「システム英単語ベーシック」のレベルとしては、「中学英語~MARC入門」レベルです。

 

システム英単語ベーシック」の特徴は、「ミニマルフレーズ」です。「ミニマルフレーズ」とは、実際にその単語が使われる形でフレーズ化したものです。

 

例えば、「effort」という単語は、通常の単語帳では「effort」=「努力」の様に1語について1訳(多義語の場合は複数の訳)の形で記載されています。

 

システム英単語ベーシック」では、「effort」という単語は次のように実際に使われる形で記載されています。

 

「make an effort to help him」=「彼を助けようと努力する」

 

このように、2~5語程度の短い語句で、英単語を実際に使われる形にフレーズ化したものを「ミニマルフレーズ」といいます。

 

実際の試験では、「"effort"を訳しなさい」のように1単語の訳を問われることはありません。長文の中で出てきた際に、詰まることなく読み進める能力が求めれらます。

 

「ミニマルフレーズ」で暗記しておくことで、長文の中で単語に出会っても、その英文の意味を瞬時に判断できるようになります。

 

一般的な、単語列挙型の単語帳では、短時間で大量の英単語が暗記できるというメリットがあるというメリットがある一方で、長文の中で意味が取れないという弱点があります。

 

例文暗記型の単語帳では、長文の中で意味が取りやすいというメリットがあるものの、そもそも例文を覚えるのが大変とういう弱点があります。

 

シス単ベーシックの「ミニマルフレーズ」は、2~5語程度の短い語句でまとめられているため、暗記に大きな負担がかかりません。それでいて、「ミニマルフレーズ」は実際の英語長文の中で使われる形でなので、意味が取りやすくなっています。

 

つまり、シス単ベーシックは、単語列挙型や例文暗記型の単語帳の良いとこ取りをした単語帳になります。

 

英単語のみを覚える場合より、「ミニマルフレーズ」で単語を覚えることの方が少し大変ですが、「ミニマルフレーズ」で単語を覚えることで、単語のみを覚えた場合に比べて、より英語力がつきます

 「システム英単語ベーシック」の概要
  • 「ミニマルフレーズ」で単語を暗記するタイプの単語帳
  • 約1500の英単語が収録
  • 中学~MARCH入門レベルの英単語を網羅

 

システム英単語ベーシック」の到達レベル

上で述べたように「システム英単語ベーシック」の英単語をマスターした場合、到達レベルは次のようになります。

 「システム英単語ベーシック」の到達レベル
  • 共通テスト満点、MARCH挑戦レベル
  • TOEIC400~500点
  • 英検準2級合格レベル

 

システム英単語ベーシック」をマスターすれば、共通テストではわからない単語がなくなります。MARCHであっても、ギリギリ合格点を獲得できます。

 

また、TOEICや英検においても、そこそこ通用するレベルになります。

 

システム英単語ベーシック」がおすすめな人

システム英単語ベーシック」が次のような人におすすめです。

 「システム英単語ベーシック」がおすすめな人
  • 中学レベルの英単語に不安がある人
  • 長文でも「使える英単語力」が欲しい人
  • 共通テスト模試で6割以下の人
  • TOEICで400点程度の人
  • 英検準2級レベルの英単語力を身につけたい人

 

特に1、2の条件に当てはまる人には、「システム英単語ベーシック」は大変おススメです。

 

システム英単語ベーシック」のメリット

 「シス単ベーシック」のメリット
  • 頻出の形で暗記できる
  • 長文の中でも意味が取れるようになる
  • 基本単語を網羅

 

頻出の形で暗記できる

例えば、「effort」に関して、「effort」=「努力」の様に暗記していても、実際あまり意味がありません。

 

英語長文の中では、「make an effort」のような形で出題されるからです。

 

先ほど説明したように「システム英単語ベーシック」では「effort」という単語は次のようなミニマルフレーズで記載されています。

 

「make an effort to help him」=「彼を助けようと努力する」このように覚えておくことで、長文で実際に出会っても瞬時に意味を把握できるようになります。

 

また、この「ミニマルフレーズ」は、過去の入試データを詳細に分析し、もっとも出題されやすい形になっています

 

このため、「ミニマルフレーズ」を暗記することで、効率的に点数を伸ばすことができます。

 

長文の中でも意味がわかるようになる

システム英単語ベーシック」の「ミマルフレーズ」で英単語を暗記する最大のメリットは「長文中でも意味が取れるようになる」ということです。

 

英語の試験では、「英語長文問題をどれだけ読解できるか?」が合否を分ける1つのポイントになります。

 

そのため、英単語を暗記する最大の目的は「英語長文を読めるようになるため」です。

 

システム英単語ベーシック」の「ニミマルフレーズ」で英単語を暗記しておけば、フレーズで暗記できるので、英語長文を読解しやすくなり、合格を勝ち取りやすくなります!

 

基本英単語を網羅

上で述べたように、システム英単語ベーシック」は共通テストレベルに出題される基本英単語をおおむねカバーしています

 

このレベルの英単語は、後に難関大、TOEIC、英検を攻略していく上で「知っていて当たり前」の英単語になります。

 

なので、共通テストを受ける予定の人はもちろんのこと、TOEIC、英検を受ける人も「システム英単語ベーシック」レベルの英単語は必ずマスターしておきましょう。

 

システム英単語ベーシック」のデメリット

 「シス単ベーシック」のデメリット
  • フレーズを覚えるのに時間がかかる
  • フレーズの音声が有料

 

フレーズを覚えるのに時間がかかる

シスタンシリーズ全体にいえることですが、シス単ベーシックでは、「ミニマルフレーズ」で英単語を覚えていくことになるので、ターゲットなどの単語のみを覚えていく単語帳に比べて、暗記するのに時間がかかるというデメリットがあります。

 

ただし、「ミニマルフレーズ」で英単語を暗記しておくと、長文の中で出会っても簡単に、意味を把握できるようになります。つまり、単語のみを覚えた場合に比べて、より力がつきます。

 

「ミニマルフレーズ」で英単語を覚えるのは大変ですが、「より力がついている!」と考えて、根気強く周回しましょう!

 

フレーズの音声が有料

システム英単語ベーシック」は良い単語帳なのですが、フレーズの音声が有料という大きなデメリットがあります(単語のみの音声は無料)。

 

語学において、音声利用の効果は絶大です。そのため、お金に余力がある場合は音声も購入しましょう。

 

システム英単語ベーシック」の使い方

システム英単語ベーシック」のおすすめの使い方は次のようになります。

 「シス単ベーシック」の使い方
  1. 「ミニマルフレーズ」を見て、日本語訳を見る(5秒程度)

  2. 1日で1フレーズ目~300フレーズ目までを4~5周する

  3. 次の日は、201フレーズ目~400フレーズ目までを同様に4~5周する

  4. 最後のセクションまで取り組む
  5. 2周目以降は1日当たりの量を400フレーズ程度に増やし、周回する

 

「ミニマルフレーズ」を見て、日本語訳を見る(5秒程度)

「ミニマルフレーズ」は英文の形をしているものが多いので、その英文を読み、意味をしっかり把握しましょう。

 

この「ミニマルフレーズ」を見て、日本語訳をいるという作業をテンポよくバンバン進めていきましょう。1つの「ミニマルフレーズ」につき、5秒程度を目安に進めていきましょう。

 

1日で1フレーズ目~200フレーズまでを4~5周する

人間の脳は1日に4回も5回も目にするものを重要なことだと認識し、記憶しようとします。脳のそういった特性を利用し、フレーズを記憶をするために、1日に200フレーズ程度を4回以上目にする機会を作ってあげます。

 

1日に200フレーズを1回づつ見るというやり方はNGで、必ず4回以上周回しましょう。

 

こうすれば、意識しなくても、大体のフレーズを勝手に覚えてしまいます。1日に200フレーズも進めるとなると、大変に感じてしまうかもしれませんが、意外と短時間でこなすことができます。

 

次の日は、201フレーズ目~400フレーズ目までを同様に4~5周する

次の日も、①と同様の手順で201フレーズ目~400フレーズまでに取り組みます。

 

同様の手順で最後まで取り組む

このような手順で、単語帳の最後までやり切りましょう。最後の方は、フレーズ数が増減すると思いますが、うまいこと調整してください。

 

2周目以降は1日当たりの量を400フレーズ程度に増やし、周回する

長期記憶(忘れない記憶)にするために、同様の方法で単語帳を何十周もしましょう

 

そして仕上げに、索引を使って日本語訳のテストをしましょう。この際に覚えていなかった単語は、あなたにとって、苦手な単語です。

 

この単語たちは紙に書き写して、壁にでも貼っておいて、毎日確認するようにしましょう。

 

①~⑥のやり方で、1ヶ月程度周回すれば、勝手に英単語が頭の中に入っていると思います。

 

英単語の効率的な暗記方法については次の記事で詳しく説明していますので、是非ご覧ください。

合わせて読みたい

 

システム英単語ベーシック」の次

システム英単語ベーシック」に取り組んできた人は、同じシリーズのシステム英単語」が使いやすいと思います

 

システム英単語」は、「システム英単語ベーシック」と同じ構成だからです。

 

 

システム英単語」までマスターすれば、最難関大学にも挑戦できるレベルになります。合格をより確実にしたい人は、「システム英単語」の次に、よりレベルの高い単語帳にも取り組んでおきましょう。

 

また、「システム英単語」までマスターすれば、TOEICや英検をで必要な基本英単語は完璧になります。

 

システム英単語」の次は、TOEICに頻出のビジネス英単語や英検特有の英単語帳に取り組みましょう。

 

システム英単語ベーシック」のまとめ

システム英単語ベーシック」は「ミニマルフレーズ」が特徴の大変優れた英単語帳です。

 

システム英単語ベーシック」をマスターすれば、基礎英単語は完璧になります。

 

英単語帳はボロボロになるまで周回してこそ、力になります。

 

システム英単語ベーシック」レベルの英単語は極めて当然の単語です。「システム英単語ベーシック」を極めて、大学受験、TOEIC、英検を乗り切る下地を作り上げましょう。

 「システム英単語ベーシック」のまとめ
  • 「ミニマルフレーズ」で単語を暗記するタイプの単語帳
  • 「ミニマルフレーズ」が有用
  • 基本英単語を網羅
  • 音声は有料

 

 


英語ランキング

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村